Audiostock Artistsは2024年9月30日をもって
サービスを終了します。 詳細はこちら

ずっとIMI

JASRAC : 76446239
ISRC : JPJ902300040

0:00

ずっとIMIの未再生の波形
ずっとIMIの再生済みの波形

0:00 / 2:58

歌詞

I mean it. 話しかけて
I mean it. 導かれて

まあ深く 考え事して あぁ 一晩中 起きてるよ
また知らない ところで 誰かが 痛み 感じてる

身体の中で響く 
ギュッと胸を掴み 
刺激する 強く 
抑揚あるリズムは 私に触れ 
太陽 顔を出してく 朝 

I mean it. 話しかけて
I mean it. 導かれて

弱い君 いつも 私を支えてくれる
少しでもいいから 光 照らしてください

弱い君 いつも 私を支えてくれる
少しでもいいから 光を

ふと足下 小さな虫が 荷物を運んでいるよ
いまここ 私は君に 話しかけ続けるよ 

ひとりで生きているって
別の道 見せてくれよ
私はまたここにきて 行き先 見失った
夜明け 光 照らす君 
見つける そうして私 前に進んでいくんだ
少しずつ

気づかなくても 話しかけ続けるよ

繰り返し 繰り返し 
このメッセージ 導かれるように
繰り返し 繰り返し 
君へ ずっと I mean it

J
  • 2:58
  • 音源種別 : 歌もの楽曲
  • チャンネル : ステレオ
  • データ情報:
    • MP3(320kbps)
    • WAV(96kHz)
  • ビット深度 : 24bit

蓮沼執太フィル

作詞 : 蓮沼執太

作曲 : 蓮沼執太

蓮沼執太フィル|Shuta Hasunuma Philharmonic Orchestra 蓮沼執太がコンダクトする、現代版フィルハーモニック・ポップ・オーケストラ。2010年に結成。2014年にアルバム『時が奏でる』、2018年に『アントロポセン』をリリース。2019年にはフジロックフェスティバルへ出演、⽇⽐⾕野外⼤⾳楽堂を成功におさめた。 [メンバー] 蓮沼執太、石塚周太、イトケン、大谷能生、尾嶋優、音無史哉、葛西敏彦、K-Ta、小林うてな、ゴンドウトモヒコ、斉藤亮輔、千葉広樹、手島絵里子、宮地夏海、三浦千明 蓮沼執太 | Shuta Hasunuma 1983年、東京都生まれ。蓮沼執太フィルを組織して国内外でのコンサート公演をはじめ、映画、演劇、ダンス、CM楽曲、音楽プロデュースなど、多数の音楽を制作。また「作曲」という手法を応用した物質的な表現を用いて、展覧会やプロジェクトを行う。2018年個展『Compositions』(ニューヨーク・Pioneer Works)、 『 〜 ing』(東京・資生堂ギャラリー)を開催。グループ展2021年『FACES』(東京・SCAI PIRAMIDE)。2013 年アジアン・カルチュラル・カウンシル(ACC)のグランティ、2016年ポーラ美術振興財団若手芸術家の在外研修助成として渡米。2017年文化庁東アジア文化交流使として中国・北京に滞在。第69回芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。

J
  • 2:58
  • 音源種別 : 歌もの楽曲
  • チャンネル : ステレオ
  • データ情報:
    • MP3(320kbps)
    • WAV(96kHz)
  • ビット深度 : 24bit

蓮沼執太フィル

作詞 : 蓮沼執太

作曲 : 蓮沼執太

蓮沼執太フィル|Shuta Hasunuma Philharmonic Orchestra 蓮沼執太がコンダクトする、現代版フィルハーモニック・ポップ・オーケストラ。2010年に結成。2014年にアルバム『時が奏でる』、2018年に『アントロポセン』をリリース。2019年にはフジロックフェスティバルへ出演、⽇⽐⾕野外⼤⾳楽堂を成功におさめた。 [メンバー] 蓮沼執太、石塚周太、イトケン、大谷能生、尾嶋優、音無史哉、葛西敏彦、K-Ta、小林うてな、ゴンドウトモヒコ、斉藤亮輔、千葉広樹、手島絵里子、宮地夏海、三浦千明 蓮沼執太 | Shuta Hasunuma 1983年、東京都生まれ。蓮沼執太フィルを組織して国内外でのコンサート公演をはじめ、映画、演劇、ダンス、CM楽曲、音楽プロデュースなど、多数の音楽を制作。また「作曲」という手法を応用した物質的な表現を用いて、展覧会やプロジェクトを行う。2018年個展『Compositions』(ニューヨーク・Pioneer Works)、 『 〜 ing』(東京・資生堂ギャラリー)を開催。グループ展2021年『FACES』(東京・SCAI PIRAMIDE)。2013 年アジアン・カルチュラル・カウンシル(ACC)のグランティ、2016年ポーラ美術振興財団若手芸術家の在外研修助成として渡米。2017年文化庁東アジア文化交流使として中国・北京に滞在。第69回芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。

オーディオファイルの読み込みに失敗しました。