あなたの作品を販売しませんか?
ストックミュージックサービス「Audiostock」であなたが制作した「楽曲」「効果音」「ボイス素材」を販売しませんか?



Audiostockで何ができる?
Audiostockは、自分で制作した「楽曲」「効果音」「ボイス」作品の使用権を販売することができるサービスです。
設定された使用料と購入された回数に応じて印税(ロイヤリティ)を受け取ることができるのが特徴です。
動画やスマートフォンアプリなど、デジタルコンテンツがたくさん増えている昨今、作品の需要はますます増加しています。
作編曲家、声優の方でご自身の作品の収益化を考えている方はぜひご活用ください。
登録できる作品
- オリジナルの楽曲、効果音
- クラシック曲などパブリックドメインの著作物を演奏したりアレンジした作品
- セリフやナレーションを読み上げたボイス作品
Audiostock用に制作していただいた作品はもちろんですが、コンテストに応募した作品、過去に作った作品、お蔵入りしている作品があればぜひご登録ください。
ストック販売とは?
Audiostockはストック型の販売サービスです。
依頼を受けて一から制作するのではなく、すでに完成された作品をご登録いただきます。
映像やゲームを制作している顧客が音を必要とした時に、Audiostockで検索して好みのものが見つかれば購入する形式となります。

ストック型販売のメリット
- 過去に制作した作品の収益化ができる
- 依頼を受けて制作する場合にある修正要望等に対応する必要がない
ご利用の流れ
STEP 1 クリエイター登録
「楽曲」「効果音」「ボイス」作品を販売するにはクリエイター登録が必要になります。
登録は無料です。
ご登録後には、以下のいずれかの身分証明書のご提出が必要となります。
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート(日本国旅券に限る)

STEP 2 作品登録・審査
ご自分の制作した作品をマイページよりアップロードしてください。
Audiostockでは作品の販売にあたり審査を行い、ストック素材としての適切さを確認させていただいています。
(登録状況によって審査にはお時間をいただく場合がございます。)

STEP 3 販売スタート
審査に通れば作品の販売開始!
自分の作品が売れるとAudiostockから通知メールでお知らせが届きます。
作品はいつでもマイページから追加でアップロードすることができます。
また、メールマガジン等で人気のジャンルなども随時お送りします。

STEP 4 素材が購入されると印税報酬を獲得
素材が購入されると、報酬パーセンテージに応じた印税報酬を得ることができます。
(報酬パーセンテージは40%〜で実績等に応じて変動します。)
獲得した報酬は「銀行振込」もしくは「Kyashにチャージ」することができます。
(「銀行振込」の場合は報酬額が2,000円以上、「Kyashにチャージ」の場合は報酬額が500円以上500,000円未満貯まると振込申請をすることができます。)

