プロフィール
インスト・歌モノ・ジャンルを問わず幅広く制作しております。
元Mintjam。最近はovo名義で活動内容を広げ中。
ロック、ハードロック、和ロックが得意です。
ピンポイントで欲しい楽曲が入用でしたら是非制作のご依頼をいただければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
使用機材
DAWソフト
Studio One 4 Professional(ver.4.5)
マスターキーボード
KORG KROME(61鍵)
音源プラグイン
Addictive Drums(ドラム音源)
SSD5(ドラム音源)
Prominy V-METAL(エレキギター音源)
Prominy SC(エレキギター音源)
Telematic V3(エレキギター音源)
Strategy(エレキギター音源)
SESSION GUITARIST – ELECTRIC SUNBURST(エレキギター音源)
SESSION GUITARIST STRUMMED ACOUSTIC(アコースティックギター音源)
Sunbird(アコースティックギター音源)
GD-6 Acoustic Guitar(アコースティックギター音源)
BassysM-J(ベース音源)
SCARBEE JAY-BASS(ベース音源)
Prominy SR5 Rock Bass(ピックベース音源)
SESSION STRINGS PRO 2(ストリングス音源)
OrchestralCompanionStrings(ストリングス音源)
Ravenscroft 275(ピアノ音源)
箏姫かぐや(琴音源)
尺八 Shakuhachi Premier G(尺八音源)
Hybrid(シンセ音源)
Xpand!2(マルチ音源)
SampleTank 3+拡張音源(マルチ音源)
Presence XT(STUDIO ONE付属マルチ音源)
他
ミックス&マスタリング用プラグイン
Brainworx bx_dynEQ V2(ダイナミックEQ)
bx_console N(コンソールエミュレーター)
bx_townhouse Buss Compressor(コンプレッサー)
DSM V3(コンプレッサー)
Opticom XLA-3(コンプレッサー)
SPL Vitalizer MK2-T(コンプレッサー)
Heavyocity PUNISH(マルチエフェクター)
VSC-2(コンプレッサー)
BIAS FX 2 Elite(ギター&ベースマルチエフェクター)
bx_rooMS(リバーブ)
DeeMMax(マキシマイザー)
DeeTrim(音量制御プラグイン)
DeeWider(ステレオイメージャー)
Neutron3/ADV(AIミックスツール)
Ozone9/ADV(AIマスタリングツール)
Nectar3(AIボーカルツール)
INTENSITY(マスタリングツール)
EZ MIX2(マルチエフェクター)
STUDIO ONE付属プラグイン(EQ、リバーブ他)
他
以上、主として使用しているプラグインを記載いたしました。
どうぞ宜しくお願い致します。