プロフィール
まだ20代の若手ですが、作曲歴は18年ほどの作曲一筋です。
音大にも行っていました。楽器はピアノをやっています。
ありとあらゆる音楽が好きで、日々新しい音楽を聴いては作っています。
私が作曲する上で重要だと思っている要素の一つとして、「あらゆる音楽が持つ、時代や場所の雰囲気や匂いが感じられること」を常に意識して作曲しています。言うならば音楽を聴いただけで旅ができるような感覚です。
ゆえに、現在進行系の実験的かつ先端的な音楽から、古き良き時代のものまで、古今東西のその音楽固有の要素を理解し、方法論として明確なコンセプトを確立し、ミクスチュアしています。
使用機材
専門書や機材を購入することが生きがいです…
Software Gears
DAW&Software
- Steinberg Cubase Pro 9.5
- Image-Line FL Studio 20
- iZotope RX 6
- iZotope Ozone 8
- Vienna Instruments Vienna Ensemble 3 Pro
Virtual Instruments
- Native Instruments Komplete Ultimate 9
- Naitive Instruments Maschine 2
- Spectrasonics Omnisphere 2
- Spectrasonics Trilian
- Spectrasonics Keyscape
- Steinberg Absolute 3
- Steinberg Iconica Section&Players
- Refx Nexus 2
- XLN Audio Addictive Drums 2
- FXpansion BFD 3
- Vocaloid 5
etc...
Effect
- FabFilter Plugin FX Bundle
- iZotope Alloy
- iZotope Neutron 2 Advanced
- iZotope Nector 2
- iZotope Ozone 8 Advanced
- Universal Audio UAD-2 Plugins
- Waves Diamond
etc...
Hardware Gears
Audio Systems
Main Monitor:YAMAHA HS8
Sub Woofer:Presonus Temblor T10
Monitor Headphone:Phonon SMB-02
Monitor Headphone:SONY MDR-900ST
Monitor Headphone:YAMAHA HPH-MT220
Monitor Headphone:AKG K240mk2
Audio Interface:Universal Audio Apollo Twin USB
Analog Digital Converter:Audient ASP800
Preamp:Requisite Preamp Limiter
Dynamics Processor:FMR Audio RNLA 7239
Physical Controller:Steinberg CC-121
Instruments
Analog Synthesizer:Arturia Minibrute
Analog Synthesizer:KORG prologue 16
Workstation Keyboard:KORG Kronos
Groove Machine:Maschine MK3
Worksations
-Main
OS:Windows 10 64bit Professional
CPU:Intel i9 7890XE
RAM:64GB
GPU:Geforce GTX1070
-Sub(Plug-in Server)
OS:Windows 10 64bit Professional
CPU:Intel i7 4790k
RAM:16GB