プロフィール
OGAWA SOUNDでは「効果音を専門に制作」するスタイルを貫いており、効果音の質・クオリティを重視しております。また、効果音の作り方をブログにて公開しており、著書「サウンドエフェクトの作り方」なども出版しております。さらにAudiokinetic社のWwiseのようなミドルウェアを使用したサウンドデータの実装・作成に対応しています。PS3,Xbox360といった家庭用ゲーム、HTC Viveを使ったVRゲームでサウンド実装の経験があります。Wwise-101,201技能検定認定ユーザーです。
https://www.ogawa-sound.com/
また、ゲーム制作・映像制作・演劇・動画制作などエンターテインメント業界でご活躍されているクリエイターさんのために効果音素材集を販売しております。音質とリアルさにこだわった効果音素材や、"クリエイター自身が組み立てる効果音素材集"など「どうすればクリエイターさんの役に立つ効果音素材集となるか?」を追求しています。単品購入ではなく効果音素材集をお求めの方は下記よりご購入ください。
https://www.ogawasound-online.com/
使用機材
【Equipment】
DAW FL Studio 20
NUENDO 11
ACID Pro 8.0
波形編集 Sound Forge 12.0
RX8 Standard
SpectraLayers Pro 5.0
Middle Ware Wwise
CRI
マイク Shure SM 57
ClassicPro CM5
RODE NTA-1
Sennheizer MKE-600
Sennheizer XS-1
ZOOM H2n
ZOOM H3-VR
ZOOM H6
ZOOM SSH-6
ZOOM ECM-3
機材 AKAI FIRE
X-Touch one
Touche
LaunchPad S
LaunchControl XL
ZOOM UAC-2
YAMAHA HS-50M
Korg MS20mini アナログシンセサイザー
Korg SQ-1
その他 効果音収録用 小物・金物多数