可愛らしい!5拍子ピアノ、とオーケストラ
0:00
0:00 / 2:59
類似作品
類似作品は産業技術総合研究所メディアインタラクション研究グループが
研究開発した類似音源検索技術によって表示しています
「定額制プラン」なら
BGMや効果音などが無制限使い放題!
この作品の購入方法
- 単品での購入 OK
-
定額制動画配信者プラン
月々858円 OK -
定額制スタンダードプラン
月々2,365円 OK -
定額制エンタープライズプラン
月々24,200円~ OK
YouTubeでの利用
- YouTube安心 OK
ファイル形式
- WAV / MP3
クリエイター
15 点の作品を登録しています
- No. 1292893
- かさねとは八重撫子の名なるべし(ピアノ協奏曲)
- 2:59
- 音源種別 : BGM(インスト)
- チャンネル : ステレオ
- BPM : 0
-
データ情報
:
- MP3(320kbps)
- WAV(44.1kHz24bit)
- INTEGRATED LOUDNESS (-16.4LUFS)
- 公開日時 : 2022/08/09
10年以上前に、ピアノ協奏曲を作ろうと思い、松尾芭蕉の俳句をテーマにした曲を作りました。
「かさねとは 八重撫子の 名なるべし」は奥の細道に入っている俳句です。余談ですが、この俳句は正確には松尾芭蕉の弟子の作品になります。
松尾芭蕉と弟子が馬に乗りながら歩いていると、かさねという名前の女の子がいて、その可愛らしい様子から、俳句を作ったようです。
私もその可愛らしい様子をテーマに作りました。私は名前が五郎なもので、5拍子の曲を数曲作っていますが、この拍子って不気味になるときもあれば、可愛らしくすることもできるような不思議な変拍子ですね。
なお、途中の激しくなる部分は、高原で急な雷雨に見舞われるという、私の想像による設定から表現しています。雷雨が晴れ、また天気になるという物語を入れています。
この雷雨部分をオーディオストックに登録する際に、削除するべきかどうか迷ったのですが、取ると流れが逆にまとまらない気がしましたので、原曲のままにしました。
テンポはピアノソロの部分など、ピアニストになった気持ちでテンポがゆらぐような設定にしています。
音源で最近、コンプリートという有名な音源を入手しましたので、ピアノとストリングスなど、入れ替えています。
可愛らしい雰囲気が出るときのBGMなどに使えるのではないかと思っています。
私の特にお気に入りの一曲です。
埋め込みコード