さわやかに去り行く気持ちのsaxジングル
0:00


0:00 / 0:07
- 用途
- 楽器
- イメージ
- タグ
類似作品
類似作品は産業技術総合研究所メディアインタラクション研究グループが
研究開発した類似音源検索技術によって表示しています
「定額制プラン」なら
BGMや効果音などが無制限使い放題!
この作品の購入方法
- 単品での購入 OK
-
定額制動画配信者プラン
月々858円 OK -
定額制スタンダードプラン
月々2,365円 OK -
定額制エンタープライズプラン
月々24,200円~ OK
YouTubeでの利用
-
YouTubeでご利用いただけます。
ご利用前に YouTubeに楽曲を利用される方へ をご確認ください。
ファイル形式
- WAV / MP3
クリエイター
94 点の作品を登録しています
- No. 1570670
- 海からの風テナーSaxジングルMH
- 0:07
- 音源種別 : BGM(インスト)
- チャンネル : ステレオ
- BPM : 102
-
データ情報
:
- MP3(320kbps)
- WAV(44.1kHz16bit)
- INTEGRATED LOUDNESS (-6.8LUFS)
- 公開日時 : 2024/08/01
次の場所へ向かう気持ちの転換シーンや、何か新しい発見をした瞬間、または「これは何だろう?」と一瞬考え込むような場面に最適なジングルです。ほんのりさわやかで短く落ち着いた雰囲気を持ち、テナーサックスとカッティングエレキギターによる数秒間の16ビートが、軽快ながらも心地よい緊張感を演出します。海からの潮風を感じるような清涼感があり、映像においては旅立ちや新たな一歩を踏み出す場面、または静かな気づきや感動の瞬間のBGMとして活用できます。たとえば、ドラマの転換点、ドキュメンタリーで風景が変わるシーン、企業CMのブランドイメージ切り替え部分、YouTube動画の区切りやイントロ・アウトロにおいても自然な繋がりを生み出す効果があります。録音においては、サックスフォーンの音質にこだわり、曲調に応じてノイマンの真空管マイクU-87aiやAKGのC451を使用し、オンマイクで繊細に収録しています。そのため、温かみのある滑らかな音色とクリアなニュアンスが両立し、映像の細かな感情表現を豊かにサポートします。ギターリスト秋山三千生によるカッティングギターのリズムはリズミカルでありつつも主張し過ぎず、テナーサックスとの絶妙なバランスが心地よい空間を作り出しています。制作はサックス演奏およびサウンドクリエーターの足立秀樹、ギターリスト秋山三千生、女性ボイスの足立奈美による『ユニットHK』が担当。プロフェッショナルな音楽チームが手掛けた作品として、映像の質感を高めることはもちろん、視聴者の感情を自然に引き込みます。このジングルは、映像の流れを途切れさせずに次のシーンへ誘導したいとき、視聴者の集中力をリフレッシュさせるためのブリッジとしても理想的です。旅行番組のシーン転換、環境ドキュメンタリーの場面変わり、または企業や商品のPR動画など、爽やかで前向きなイメージを与えたい場面に広くおすすめできます。さらにYouTubeやTikTokなどのSNS動画では短時間で印象を与えやすく、ユーザーの心に残る演出効果が期待できるでしょう
埋め込みコード