夕暮れ時に聴きたいミディアムバラード
0:00


0:00 / 6:26
歌詞
『追い越す夕暮れ』
あっと感じたとき
動くその衝動を忘れないで
それは何度もない自分への 大切なサインだから
今日も夕暮れはやって来て 喧騒の街を静かに染める
慌ただしく過ぎる毎日 同じ日は決してないけど
どこかやる事が多すぎて 時に自分に追い付けなくなる
だからと言って 時間の無駄だとか近道だとか
楽な考えに流されるのは違う
大切な事にはいつも遠回りだっていいじゃない
丁寧に丁寧にじっくり漬け込んだあの夢は
もう少しで色が変わる頃 叶える為にはあと何が必要?
だから あっと感じたとき
動くその衝動を忘れないで
それは何度もない自分への 大切なサインだから
ほんの少しでいい 動き続ける事で
今日には分からなかった明日に出会うの
当たり前に交わす毎日 ありがとうもごめんねも
今までそう思っていたけど それが急に言えなくなるとき
丁寧に丁寧に心の奥に仕舞い込んだあの言葉は
最後あなたに言えなくて 今でも時々疼き出すよ
それは あっと悔やんだとき
襲いかかる焦燥感 笑顔も情熱も奪っていく
だけどもっと前を向いて 無理にでも笑って
そうする事で新たな出会いに引き寄せられていく事 知ってきた
大それた事は言えないけど
これが生きてきたありのままの言葉
あっという間に
あなたを追い越し歳をとって
それでもあの日の悲しみは
ずっと今も胸の奥で 小さく生き続けている
ちょっと嘘をついて
今はもう大丈夫だなんて
セーブしてた気持ちに向き合ったら
涙が溢れた。。
。
。
。
。
類似作品
類似作品は産業技術総合研究所メディアインタラクション研究グループが
研究開発した類似音源検索技術によって表示しています
「定額制プラン」なら
BGMや効果音などが無制限使い放題!
この作品の購入方法
- 単品での購入 OK
-
定額制動画配信者プラン
月々858円 OK -
定額制スタンダードプラン
月々2,365円 OK -
定額制エンタープライズプラン
月々24,200円~ OK
YouTubeでの利用
- YouTube安心 OK
ファイル形式
- WAV / MP3
クリエイター
16 点の作品を登録しています
- No. 181115
- 『追い越す夕暮れ』
- 6:26
- 音源種別 : 歌もの楽曲
- チャンネル : ステレオ
- BPM : 0
-
データ情報
:
- MP3(320kbps)
- WAV(44.1kHz16bit)
- INTEGRATED LOUDNESS (-9.7LUFS)
- 公開日時 : 2018/07/07
ずっと憧れだったあの人。
そしてどんな時も自分に沢山愛情を注いでくれたあの人。
なのにせっかく見つけられた夢は叶うことがないまま、恩返しも、
ありがとうも、ごめんねも伝えられないままになってしまった。
いま生きている自分に何ができるんだろう。。
もう二度と会えないと、言葉もかわせないと分かった今になって
気付くことが多すぎて自分の無力さを痛感するよ、、
それでも生きていかなくてはいけない。
あれだけ夢中になってやってきたことも、どんな情熱さえも
簡単に奪われてしまうほど悲しくて苦しい想いは常に隣合わせだけど
それでも前に進んでいかなくてはいけない。
思うようにならない日も自問自答しながらも生きていく。
そしてまた笑えるように、今日を生きていく。
時が経ち、生前、自分より年上だったあの人の年齢を
自分が追い越してしまうその瞬間がきたとき、ひとつの転機が訪れたんだ。
そして今の自分に向き合うと、涙が溢れたんだ、、、
その日見た夕暮れはとても美しくて
都会の喧騒さえも包み込むほどやさしくて
どこまでも穏やかな光に満ちていた。
数年前に亡くなった大切な人たちに向けて書いた曲です。
何気ない日々の中で、ふと自分の心から聞こえてくるような
なにか衝動のようなものが走る瞬間があります。
それに従うことで不思議と道が拓けていったり
問題が解決に向かったり、振り返るとあの時が自分にとっての
転機だったんだと気付くことも多いです。
でもそういったタイミングは人生の中で
きっとそう何度も訪れるものではないから
だからそういう瞬間が訪れた時には大切にしたい
とそう強く思う、そんな自分へのメッセージをこの曲に込めました。
埋め込みコード