【生演奏】ピアノ連弾によるジングル
0:00
![【生演奏】ピアノ連弾によるジングルの未再生の波形](https://cf-audiostock-public-files.audiostock.jp/sample-files/waveform_1363bfe829ed9ff45657c7ebdb06626e0fed5f37_played.png)
![【生演奏】ピアノ連弾によるジングルの再生済みの波形](https://cf-audiostock-public-files.audiostock.jp/sample-files/waveform_1363bfe829ed9ff45657c7ebdb06626e0fed5f37_played.png)
0:00 / 0:11
類似作品
類似作品は産業技術総合研究所メディアインタラクション研究グループが
研究開発した類似音源検索技術によって表示しています
「定額制プラン」なら
BGMや効果音などが無制限使い放題!
この作品の購入方法
- 単品での購入 OK
-
定額制動画配信者プラン
月々858円 OK -
定額制スタンダードプラン
月々2,365円 OK -
定額制エンタープライズプラン
月々24,200円~ OK
YouTubeでの利用
-
YouTubeでご利用いただけます。
ご利用前に YouTubeに楽曲を利用される方へ をご確認ください。
ファイル形式
- WAV / MP3
クリエイター
1686 点の作品を登録しています
- No. 310542
- Car起動音35
- 0:11
- 音源種別 : BGM(インスト)
- チャンネル : ステレオ
- BPM : 0
-
データ情報
:
- MP3(320kbps)
- WAV(44.1kHz24bit)
- INTEGRATED LOUDNESS (-17.7LUFS)
- 公開日時 : 2019/09/26
ピアノ連弾によるジングルになります。
また演奏は生演奏でございます。
シンプルな旋律なため、効果音や起動音としてもお使いいただけます。
WindowsやMacのように、パソコンを入れた瞬間に起動音があるようにそれぞれのブランドには必ずと言っていいほど、その商品を表す「サウンド」があります。
また日本のソニーのプレイステーションなども電源を入れた瞬間にゲームの内容に関わらず起動音がありました。
強みのあるブランドはこの様に商品の価値と同じ様に「音」にも非常にこだわっています。
例えば高級ドイツ車などはボタン一つの音でさえも計算されています。
操作感はもちろん「カチッ」となる音や感触までもがデザインされており、その小さな操作音一つでさえもこだわりを持っているからこそ、世界中で強いブランド力があり、人気の理由なのです。
たかが音かもしれませんが、人間の聴覚は非常に敏感に出来ておりますので、聞いてくれた人に大きな印象を与える情報としては音は非常に大きな役割を持っています。
なのでミキシングにもこだわっており、曲全体の音をしっかりと考えており、左右・上下・前後など立体的なサウンドを表現しており、二つのイヤホン、ヘッドフォン、スピーカーから出てくる音楽がしっかりと立体的に作っておりますので、隅々まで音がいきわたる様に作ってあります。
また人が心地よいと思う様に音の処理をしていますので、音にこだわりたい人にオススメです。
埋め込みコード