日本最大級の著作権フリーBGM・効果音
ストックサービス「Audiostock」

和風オーケストラの祭り囃子

No.815046 村の鶏追い祭り

0:00

和風オーケストラの祭り囃子の未再生の波形
和風オーケストラの祭り囃子の再生済みの波形

0:00 / 2:09


類似作品

0:00

琴とオーケストラの和風で日本的な楽曲の未再生の波形
琴とオーケストラの和風で日本的な楽曲の再生済みの波形

0:00 / 2:47

定額制
harryfaoki
  • ¥ 3,630
  • No. 303888
  • YouTube安心

0:00

古き日本の哀愁を感じる和楽器の歌謡曲の未再生の波形
古き日本の哀愁を感じる和楽器の歌謡曲の再生済みの波形

0:00 / 2:35

定額制
パンダの中のパンダ
  • ¥ 3,630
  • No. 1347155
  • YouTube安心

0:00

和風 箏 仏教の世界を描く、壮麗な管弦楽の未再生の波形
和風 箏 仏教の世界を描く、壮麗な管弦楽の再生済みの波形

0:00 / 3:08

GTM
  • ¥ 3,630
  • No. 1236821
  • YouTube安心

0:00

切なく美しい壮大なバラードの未再生の波形
切なく美しい壮大なバラードの再生済みの波形

0:00 / 3:14

定額制
tokibu
  • ¥ 3,630
  • No. 1074509
  • YouTube安心

0:00

アラゴネーズ(ホタ)風のオーケストラ曲の未再生の波形
アラゴネーズ(ホタ)風のオーケストラ曲の再生済みの波形

0:00 / 1:33

定額制
ぶち猫党
  • ¥ 2,420
  • No. 1251633
  • YouTube安心

0:00

暖かくて、心安らぐ和風曲。琴。の未再生の波形
暖かくて、心安らぐ和風曲。琴。の再生済みの波形

0:00 / 1:18

定額制
多夢(TAM)
  • ¥ 2,420
  • No. 1057421
  • YouTube安心

0:00

ケルト、民族風、哀愁漂うファンタジーの未再生の波形
ケルト、民族風、哀愁漂うファンタジーの再生済みの波形

0:00 / 2:01

定額制
パンダの中のパンダ
  • ¥ 3,630
  • No. 1318640
  • YouTube安心

0:00

和風、祭り、コミカルでファンタジックの未再生の波形
和風、祭り、コミカルでファンタジックの再生済みの波形

0:00 / 3:28

GTM
  • ¥ 3,630
  • No. 1291629
  • YouTube安心

0:00

和風 尺八と琴によるしっとり感動的な楽曲の未再生の波形
和風 尺八と琴によるしっとり感動的な楽曲の再生済みの波形

0:00 / 1:52

定額制
tokibu
  • ¥ 3,630
  • No. 241209
  • YouTube安心

0:00

冷たい冬の切ない琴の和風曲の未再生の波形
冷たい冬の切ない琴の和風曲の再生済みの波形

0:00 / 3:34

定額制
びーみゅ
  • ¥ 2,420
  • No. 1123140
  • YouTube安心

もっと見る

類似作品は産業技術総合研究所メディアインタラクション研究グループが
研究開発した類似音源検索技術によって表示しています

お得な定額制プランはいかがですか?

「定額制プラン」なら
BGMや効果音などが無制限使い放題!

定額制プランについて

この作品の購入方法

YouTubeでの利用

  • YouTube安心 OK

この作品はYouTubeで安心してご利用いただけます

ファイル形式

  • WAV / MP3

クリエイター

Zasshのアイコン画像

Zassh

253 点の作品を登録しています

  • No. 815046
  • 村の鶏追い祭り
  • 2:09
  • 音源種別 : BGM(インスト)
  • チャンネル : ステレオ
  • データ情報 :
    • MP3(320kbps)
    • WAV(44.1kHz16bit)
    • INTEGRATED LOUDNESS (-10.9LUFS)
  • 公開日時 : 2020/05/04

ちょっと前に作った和太鼓とタブラ(インドの打楽器)の相性がめちゃくちゃ良かったので、もう一曲作ってみました。

メロディもめちゃくちゃ単純なんですけど、フルートに大量の装飾音符をつけて演奏することで生演奏感を高めてます。

Aメロ、Bメロの二つしか無いんですけど終盤にAとBの2つのメロディが合体するところが仕掛けでしょうか。
Bでは金管楽器が活躍しますが、メインはミュートしたトランペットです。

マイナー調にした方が和音の複雑さを構築しやすいので、ついいつも暗い曲ばっかり作ってしまうのを反省に明るくて楽しそうな曲を意識しました。結局Bメロでマイナーに転調してしまいましたが。

ちょっとイメージしてたより壮大になりすぎた感はありますが、雄大な自然風景とか、江戸の街並み、みたいな和とでっかいものの組み合わせには合うと思います。


埋め込みコード



オーディオファイルの読み込みに失敗しました。