ショパンの練習曲12-1/激しく明るい
0:00
![ショパンの練習曲12-1/激しく明るいの未再生の波形](https://cf-audiostock-public-files.audiostock.jp/sample-files/waveform_fd71080c8d30f580e3364a4fc358026b4da2a722_played.png)
![ショパンの練習曲12-1/激しく明るいの再生済みの波形](https://cf-audiostock-public-files.audiostock.jp/sample-files/waveform_fd71080c8d30f580e3364a4fc358026b4da2a722_played.png)
0:00 / 1:57
- 用途
- 楽器
- ジャンル
- イメージ
- タグ
類似作品
0:00
![壮大で幻想的な世界観の感動するピアノ曲の未再生の波形](https://cf-audiostock-public-files.audiostock.jp/sample-files/waveform_115e74d1c397be3414a91363030c9b004072b199_mixed_played.png)
![壮大で幻想的な世界観の感動するピアノ曲の再生済みの波形](https://cf-audiostock-public-files.audiostock.jp/sample-files/waveform_115e74d1c397be3414a91363030c9b004072b199_mixed_played.png)
0:00 / 2:53
- ¥ 2,420
- No. 1003056
- YouTube安心
0:00
![鮮烈で非常に激しいクラシカルなピアノソロの未再生の波形](https://cf-audiostock-public-files.audiostock.jp/sample-files/waveform_7f4b3011c3c2f0f1b8b147dc6bb2a2ae0f7db09c_mixed_played.png)
![鮮烈で非常に激しいクラシカルなピアノソロの再生済みの波形](https://cf-audiostock-public-files.audiostock.jp/sample-files/waveform_7f4b3011c3c2f0f1b8b147dc6bb2a2ae0f7db09c_mixed_played.png)
0:00 / 3:22
- ¥ 2,420
- No. 851249
- YouTube安心
類似作品は産業技術総合研究所メディアインタラクション研究グループが
研究開発した類似音源検索技術によって表示しています
「定額制プラン」なら
BGMや効果音などが無制限使い放題!
この作品の購入方法
- 単品での購入 OK
-
定額制動画配信者プラン
月々858円 OK -
定額制スタンダードプラン
月々2,365円 OK -
定額制エンタープライズプラン
月々24,200円~ OK
YouTubeでの利用
-
YouTubeでご利用いただけます。
ご利用前に YouTubeに楽曲を利用される方へ をご確認ください。
パブリックドメイン楽曲
-
この作品はパブリックドメイン楽曲です。
ご利用前に パブリックドメイン楽曲の利用について をご確認ください。
ファイル形式
- WAV / MP3
クリエイター
253 点の作品を登録しています
- No. 829211
- chopin_etude_Op12_1BPM170
- 1:57
- 音源種別 : BGM(インスト)
- チャンネル : ステレオ
- BPM : 170
-
データ情報
:
- MP3(320kbps)
- WAV(44.1kHz16bit)
- INTEGRATED LOUDNESS (-14.4LUFS)
- 公開日時 : 2020/06/13
第1番 ハ長調『滝』
初版は1833年に発表された(一部は1829年には既に作曲されていた)。その時ショパンは23歳、当時パリのサロンでは既にショパンは有名な作曲家、ピアニストとして認知されていた。この曲集は当時作曲活動にひたむきであったフランツ・リストに捧げられ、二人が知り合うきっかけにもなった。
「滝」や「階段」の愛称で呼ばれることがある。ほとんどが全音符オクターブ演奏である左手の上に右手のアルペッジョ、広い分散和音から成る。
(ウィキペディアより)
ショパンの練習曲は全部で27曲あり、どれも高度な技術を必要とします。なかでもこの曲が入っている「12の練習曲 作品10」は「12の練習曲 作品25」とともにピアニストのレパートリーとして人気が高く、演奏会だけでなく色々な媒体で耳にします。
この曲は右手の広い分散和音を練習するための曲ですが、広い音域を行ったり来たりする右手の様子から「滝」という通称がついています。
音型自体は単純なものの、和音の進行に工夫が凝らされていて純粋な技術のハードルをクリアした後に、この進行による表現が求められる難曲です。
いかにもピアノソロの難曲、といった感じのきらびやかな曲調です。
テンポは多少揺れていますが、おおむねBPM170で作成しました。
さわやかな感じ・元気な感じのクラシカルな雰囲気が必要な時にいかがでしょう。
埋め込みコード