日本最大級の著作権フリーBGM・効果音
ストックサービス「Audiostock」

展覧会の絵より「古い城」(ピアノソロ)

No.90248 古城

0:00

展覧会の絵より「古い城」(ピアノソロ)の未再生の波形
展覧会の絵より「古い城」(ピアノソロ)の再生済みの波形

0:00 / 4:17


類似作品

0:00

ピアノソロ、冬、チルアウト、リラックスの未再生の波形
ピアノソロ、冬、チルアウト、リラックスの再生済みの波形

0:00 / 2:02

定額制
grooove!
  • ¥ 3,630
  • No. 1169748
  • YouTube安心

0:00

和風 あたたか 幻想的 童謡 ピアノソロの未再生の波形
和風 あたたか 幻想的 童謡 ピアノソロの再生済みの波形

0:00 / 3:04

定額制
結月
  • ¥ 3,630
  • No. 1561179
  • YouTube安心

0:00

スローで静かなジャズラウンジピアノソロの未再生の波形
スローで静かなジャズラウンジピアノソロの再生済みの波形

0:00 / 2:21

定額制
Pianon Room
  • ¥ 2,420
  • No. 1019204
  • YouTube安心

0:00

懐かしい曲のジャズラウンジピアノソロの未再生の波形
懐かしい曲のジャズラウンジピアノソロの再生済みの波形

0:00 / 2:39

定額制
Pianon Room
  • ¥ 2,420
  • No. 1013397
  • YouTube安心

0:00

しっとり和風ピアノソロ、はんなり、切ないの未再生の波形
しっとり和風ピアノソロ、はんなり、切ないの再生済みの波形

0:00 / 1:29

定額制
コドモサイズ クリエイション
  • ¥ 3,630
  • No. 1071109
  • YouTube安心

0:00

夜のバーで会話するシーンをイメージした曲の未再生の波形
夜のバーで会話するシーンをイメージした曲の再生済みの波形

0:00 / 1:24

定額制
命の欠片P
  • ¥ 2,420
  • No. 474607
  • YouTube安心

0:00

ラウンジ風ピアノソロ/旅行場面などBGMの未再生の波形
ラウンジ風ピアノソロ/旅行場面などBGMの再生済みの波形

0:00 / 1:06

定額制
Pianon Room
  • ¥ 2,420
  • No. 888089
  • YouTube安心

0:00

心地よいテンポのジャズラウンジピアノソロの未再生の波形
心地よいテンポのジャズラウンジピアノソロの再生済みの波形

0:00 / 1:36

定額制
Pianon Room
  • ¥ 2,420
  • No. 1071782
  • YouTube安心

0:00

静かなジャズラウンジピアノソロ/バラードの未再生の波形
静かなジャズラウンジピアノソロ/バラードの再生済みの波形

0:00 / 2:08

定額制
Pianon Room
  • ¥ 2,420
  • No. 911444
  • YouTube安心

0:00

クリスマス/ジャズ風ラウンジピアノソロの未再生の波形
クリスマス/ジャズ風ラウンジピアノソロの再生済みの波形

0:00 / 1:21

定額制
Pianon Room
  • ¥ 2,420
  • No. 897960
  • YouTube安心

もっと見る

類似作品は産業技術総合研究所メディアインタラクション研究グループが
研究開発した類似音源検索技術によって表示しています

お得な定額制プランはいかがですか?

「定額制プラン」なら
BGMや効果音などが無制限使い放題!

定額制プランについて

この作品の購入方法

YouTubeでの利用

パブリックドメイン楽曲

ファイル形式

  • MP3のみ

クリエイター

Zasshのアイコン画像

Zassh

253 点の作品を登録しています

  • No. 90248
  • 古城
  • 4:17
  • 音源種別 : BGM(インスト)
  • チャンネル : ステレオ
  • データ情報 :
    • MP3(166kbps)
    • INTEGRATED LOUDNESS (-17.5LUFS)
  • 公開日時 : 2016/09/20

古城、とも呼ばれます。全16曲の展覧会の絵の4曲目です。
これはラベルのオーケストラ版だとテナーサックスがメロディを吹くんですが、すごく好きです。
ピアノの原曲版も、低音がクールにずっと同じ音を刻み続ける上で感情的にメロディを奏でる構成がすごく格好いいと思います。
この、一曲通してずっと鳴っているG#の音は何なんでしょうか。
古いお城の堅牢なたたずまいを表しているのか、その側の川の流れなのか。川の上の船の揺らぎなのか。
楽譜出版社の解説によると古い城の前で歌う吟遊詩人を表現した曲だとあるので、ただ単にその吟遊詩人の使っている楽器の一番低い開放弦かもしれませんね。

古いお城のシーンにはこれしかないと思います!


埋め込みコード



オーディオファイルの読み込みに失敗しました。