日本最大級の著作権フリーBGM・効果音
ストックサービス「Audiostock」

怪しい雰囲気の漂うワルツ調オーケストラ

No.1610024 Market Noir

0:00

怪しい雰囲気の漂うワルツ調オーケストラの未再生の波形
怪しい雰囲気の漂うワルツ調オーケストラの再生済みの波形

0:00 / 2:02


類似作品

0:00

明るくほのぼのピアノと弦楽五重奏の小品の未再生の波形
明るくほのぼのピアノと弦楽五重奏の小品の再生済みの波形

0:00 / 3:14

定額制
harryfaoki
  • ¥ 7,260
  • No. 242158
  • YouTube安心

0:00

やさしい、しっとりとした生演奏バイオリンの未再生の波形
やさしい、しっとりとした生演奏バイオリンの再生済みの波形

0:00 / 3:11

定額制
棚橋 歩
  • ¥ 7,260
  • No. 1295782
  • YouTube安心

0:00

クラシック センチメンタル 感情的...の未再生の波形
クラシック センチメンタル 感情的...の再生済みの波形

0:00 / 5:05

定額制
freeaudiolibrary
  • ¥ 3,630
  • No. 380465
  • YouTube安心

0:00

リコーダーの為のピアノ協奏曲の未再生の波形
リコーダーの為のピアノ協奏曲の再生済みの波形

0:00 / 2:35

定額制
rakuonn
  • ¥ 2,420
  • No. 882374
  • YouTube安心

0:00

夕暮れ時のフランス・パリの通りを街歩きの未再生の波形
夕暮れ時のフランス・パリの通りを街歩きの再生済みの波形

0:00 / 2:34

定額制
水里 真生
  • ¥ 3,630
  • No. 459715
  • YouTube安心

0:00

遠く離れた故郷の村の未再生の波形
遠く離れた故郷の村の再生済みの波形

0:00 / 4:17

定額制
白木滉平
  • ¥ 3,630
  • No. 1576956
  • YouTube安心

0:00

バイオリン 感動的・バラードの未再生の波形
バイオリン 感動的・バラードの再生済みの波形

0:00 / 3:31

定額制
RK Sound
  • ¥ 3,630
  • No. 828583
  • YouTube安心

0:00

優しいアコースティック・思い出・癒しの未再生の波形
優しいアコースティック・思い出・癒しの再生済みの波形

0:00 / 2:01

定額制
froM
  • ¥ 3,630
  • No. 1150444
  • YouTube安心

0:00

うららかな春をイメージさせるクラシック曲の未再生の波形
うららかな春をイメージさせるクラシック曲の再生済みの波形

0:00 / 5:26

定額制
tama-music
  • ¥ 3,630
  • No. 127296
  • YouTube安心

0:00

2009年の秋頃に製作したオリジナル曲…の未再生の波形
2009年の秋頃に製作したオリジナル曲…の再生済みの波形

0:00 / 4:19

定額制
Der Wurm Blumchen (まっぷー)
  • ¥ 2,420
  • No. 281
  • MP3
  • YouTube安心

もっと見る

類似作品は産業技術総合研究所メディアインタラクション研究グループが
研究開発した類似音源検索技術によって表示しています

お得な定額制プランはいかがですか?

「定額制プラン」なら
BGMや効果音などが無制限使い放題!

定額制プランについて

この作品の購入方法

YouTubeでの利用

  • YouTube安心 OK

この作品はYouTubeで安心してご利用いただけます

ファイル形式

  • WAV / MP3

クリエイター

スタジオヒライワンのアイコン画像

スタジオヒライワン

41 点の作品を登録しています

  • No. 1610024
  • Market Noir
  • 2:02
  • 音源種別 : BGM(インスト)
  • チャンネル : ステレオ
  • BPM : 165
  • データ情報 :
    • MP3(320kbps)
    • WAV(44.1kHz24bit)
    • INTEGRATED LOUDNESS (-14.4LUFS)
  • 公開日時 : 2025/01/11

怪しい雰囲気のワルツ調のオーケストラになります。

裏社会で生きるキャラ、闇市場、ピエロ的なキャラなどをイメージして作りました。
ダンジョンや、ノスタルジックな風景、スチームパンクな場面にも合いそうです。

ピアノのうんたった♪のリズムから始まり、バイオリンではなくあえてビオラでメロディを奏でます。
もうこの時点で中世の裏社会で生きる売人のキャラみたいなのが出てきそうです。
更にその後、アコーディオンがメロディを交代します。カスタネットの合図で入るアコーディオンがかなり雰囲気いいです。

その後タイトだったリズムをあえてレガートっぽくして雰囲気を変えています。
この後半あたりはすごくノスタルジックな印象を感じますね。
最後に裏切るようなピアノフレーズで幕を閉じてループします。

前半のコード進行が謎や怪しさを感じさせるのに対して、後半はどこかノスタルジックで孤独や哀愁を感じさせる進行です。

ループ仕様となっています。
BPGは165です。


埋め込みコード



オーディオファイルの読み込みに失敗しました。