大太鼓6ウス風音ウス風音歌舞伎情景描写和
No.804392
大太鼓6ウス風音ウス風音歌舞伎情景描写和風和太鼓ホラー怖いお化け江戸劇伴ドンドン
0:00
![大太鼓6ウス風音ウス風音歌舞伎情景描写和の未再生の波形](https://cf-audiostock-public-files.audiostock.jp/sample-files/waveform_2a65492d5014de6e8bbf32addd2f39fa53a209f3_played.png)
![大太鼓6ウス風音ウス風音歌舞伎情景描写和の再生済みの波形](https://cf-audiostock-public-files.audiostock.jp/sample-files/waveform_2a65492d5014de6e8bbf32addd2f39fa53a209f3_played.png)
0:00 / 0:28
お得な定額制プランはいかがですか?
「定額制プラン」なら
BGMや効果音などが無制限使い放題!
この作品の購入方法
- 単品での購入 OK
-
定額制動画配信者プラン
月々858円 OK -
定額制スタンダードプラン
月々2,365円 OK -
定額制エンタープライズプラン
月々24,200円~ OK
YouTubeでの利用
-
YouTubeでご利用いただけます。
ご利用前に YouTubeに楽曲を利用される方へ をご確認ください。
ファイル形式
- WAV / MP3
クリエイター
546 点の作品を登録しています
- No. 804392
- 大太鼓6ウス風音ウス風音歌舞伎情景描写和風和太鼓ホラー怖いお化け江戸劇伴ドンドン
- 0:28
- 音源種別 : 効果音・SE
- チャンネル : ステレオ
-
データ情報
:
- MP3(320kbps)
- WAV(44.1kHz16bit)
- INTEGRATED LOUDNESS (-21.4LUFS)
- 公開日時 : 2020/04/08
歌舞伎の情景描写の音に使われる風音です。
風の音はヒューですが、木戸が揺れる感じの音らしいです。
お芝居や踊りの背景の効果音として大太鼓で打ち鳴らします。
風が吹いてる場面と、あと心理描写にも使われます。
不安な時とか怖い時など。お化けや妖怪が出てくるときも使います。
代表的なものだとこの風音と一緒にヲルゴールの演奏を加えると、ちょうちょが出てきます。
演目は割と何にでも出てきますが、蝶の道行とか保名とかなんかがあります。
滝夜叉姫が妖術使ってる時とかも(将門だか関の戸だか?)ドロドロと一緒に風音打ちます。
埋め込みコード