大太鼓31打出ドロ歌舞伎情景描写和風和太
No.804462
大太鼓31打出ドロ歌舞伎情景描写和風和太鼓劇伴出てけ閉幕最後エンディング終わり
0:00
0:00 / 0:41
お得な定額制プランはいかがですか?
「定額制プラン」なら
BGMや効果音などが無制限使い放題!
この作品の購入方法
- 単品での購入 OK
-
定額制動画配信者プラン
月々858円 OK -
定額制スタンダードプラン
月々2,365円 OK -
定額制エンタープライズプラン
月々24,200円~ OK
YouTubeでの利用
-
YouTubeでご利用いただけます。
ご利用前に YouTubeに楽曲を利用される方へ をご確認ください。
ファイル形式
- WAV / MP3
クリエイター
542 点の作品を登録しています
- No. 804462
- 大太鼓31打出ドロ歌舞伎情景描写和風和太鼓劇伴出てけ閉幕最後エンディング終わり
- 0:41
- 音源種別 : 効果音・SE
- チャンネル : ステレオ
-
データ情報
:
- MP3(320kbps)
- WAV(44.1kHz16bit)
- INTEGRATED LOUDNESS (-24.3LUFS)
- 公開日時 : 2020/04/08
歌舞伎の儀式音楽と称される部類の曲にあたるもので、「打出」という曲です。
誰が作ったのかは分かりませんし、誰も知らないのではないかと思いますが、少なくとも100年前からあるのではないかと推測します。
舞台が終わった一番最後に打たれるものです。
どどど、どどど、どどど、・・・どんどんどこどこどんどんどこどこ
と打ちますが、
「出てけ出てけ出てけ・・・てんでんばらばらてんでんばらばら」
と打っているそうです。
せっかくいらしてくださったお客さまに「出てけ」なんて失礼だから内緒だそうです。
埋め込みコード