[生録音]春雷と日常、午後の雨
0:00
0:00 / 10:00
「定額制プラン」なら
BGMや効果音などが無制限使い放題!
この作品の購入方法
- 単品での購入 OK
-
定額制動画配信者プラン
月々858円 OK -
定額制スタンダードプラン
月々2,365円 OK -
定額制エンタープライズプラン
月々24,200円~ OK
YouTubeでの利用
-
YouTubeでご利用いただけます。
ご利用前に YouTubeに楽曲を利用される方へ をご確認ください。
ファイル形式
- WAV / MP3
クリエイター
1751 点の作品を登録しています
- No. 820377
- 春雷と春の雨
- 10:00
- 音源種別 : 効果音・SE
- チャンネル : ステレオ
-
データ情報
:
- MP3(320kbps)
- WAV(48kHz24bit)
- INTEGRATED LOUDNESS (-24.7LUFS)
- 公開日時 : 2020/05/15
[プロフェッショナル仕様]窓を開けて室内から録った雨の日の自然環境音です。時期は5月の初め頃で春雷が鳴っている日に収録しました。
春の日の午後、窓辺に腰掛け、頬付きしながらゆったりとした時間が流れていく中で、突然降ってきた温かい雨の音に耳を傾けると言ったシチュエーションを想定しています。
ノーカット収録した10分間はずっと単純に雨が降っている訳ではなく、
・雨足が強まったり弱くなったりするリアルな音場感
・近くや遠い所で雷が唸る音
・ウェットな路面を車が走る音
・窓枠に水が垂れる音
・犬が吠える声
・小鳥の鳴き声
などの様々な春の日常の表情が読み取れるような10分間を選定しています。
リアルな音場を追求するため高精度クロックを用いてハイレゾステレオ録音(24bit96kHz)、その後アナログ卓を使い雨粒の一つ一つが弾ける音を潰さないように丁寧に編集しました。なのである程度どのような環境で再生されてもイメージが崩れることなく、まるでその場で音が鳴っているかのようなリアルでクリアな音素材に仕上がっています。
具体的には音に奥行感を持たせて音が詰まった感じがしないように調整しまして、さらにそこにアナログ感を付加し、低音から高音まで全帯域の輪郭をはっきりとさせることにより小口径のスピーカーやスマホで再生してもクリアで生き生きとしたサウンドを保てるようにしています。
ここまで、長い文章を読むのに時間を割いていただき誠に有り難うございます。そしてさらに当スタジオに興味が湧いたり当素材をご検討いただける場合は、レコーダーやマイクなどの使用機材、過去の実績やキャリア、素材の権利関係をクリアにするポリシーなどをプロフィールページの方へ詳しくまとめてありますので判断材料の一つにして頂ければ幸いです。最後になりますが、ご検討のほど何卒よろしくお願いします。
埋め込みコード