ツヅレサセコオロギの鳴き声2(loop)
No.860842
s10se_0020_02
0:00
![ツヅレサセコオロギの鳴き声2(loop)の未再生の波形](https://cf-audiostock-public-files.audiostock.jp/sample-files/waveform_9bcef97e9cdfe7a60ee7d53c1c56c2bb5855e16b_played.png)
![ツヅレサセコオロギの鳴き声2(loop)の再生済みの波形](https://cf-audiostock-public-files.audiostock.jp/sample-files/waveform_9bcef97e9cdfe7a60ee7d53c1c56c2bb5855e16b_played.png)
0:00 / 1:00
お得な定額制プランはいかがですか?
「定額制プラン」なら
BGMや効果音などが無制限使い放題!
この作品の購入方法
- 単品での購入 OK
-
定額制動画配信者プラン
月々858円 OK -
定額制スタンダードプラン
月々2,365円 OK -
定額制エンタープライズプラン
月々24,200円~ OK
YouTubeでの利用
-
YouTubeでご利用いただけます。
ご利用前に YouTubeに楽曲を利用される方へ をご確認ください。
ファイル形式
- WAV / MP3
クリエイター
68 点の作品を登録しています
- No. 860842
- s10se_0020_02
- 1:00
- 音源種別 : 効果音・SE
- チャンネル : ステレオ
-
データ情報
:
- MP3(320kbps)
- WAV(48kHz24bit)
- INTEGRATED LOUDNESS (-13.3LUFS)
- 公開日時 : 2020/09/07
単にコオロギといった場合はこの種を指します。気温によって鳴く速さが変わるといわれていて、かつてアメリカの農事暦にはコオロギ類(cricket)の鳴く速度と気温の相関式が紹介されていたほど。
関東郊外で録音された、一匹だけで鳴いているソロの声。ループ仕様になっています。フェードアウトタイプもあります。
種の同定については専門家の確認をとっています。「ツヅレサセコオロギ(Velarifictorus micado)の声」として、教育目的や博物館などでも安心してお使いいただけます。
効果音用に特化して録音されたサウンドは、背景ノイズの少なさに定評があります。ご一聴ください。
埋め込みコード