箏をフューチャーしたドラムンベースロック
No.994068
紅月
0:00
0:00 / 4:35
歌詞
張り詰めた夜空に重ねる憂い
「何故生きる」
震えだす唇噛み締めては 屠る夢
始まりは終焉への導火線
知れば知るほど裂かれる胸
紅く燃ゆる月の声 遠く揺らめく輪郭に
焦がれてしまう理由を問い
明日が迫るのを待つ
捨てきれない温もりと延びた影を 愛しく思う
抗いようのない弾幕を今 穿てるか
誰かの手のひらで踊っている
それを現実とは呼ばせない
※堅く閉ざした心に響く忘れかけた音
生まれた意味を知らずとも
駆ける戦火の中を
ああ いつしか喜べるのか 滅びゆく世界で
紅く燃ゆる月の声 遠く揺らめく輪郭に
焦がれてしまう理由を問い
明日が来る
※Repeat
類似作品
類似作品は産業技術総合研究所メディアインタラクション研究グループが
研究開発した類似音源検索技術によって表示しています
お得な定額制プランはいかがですか?
「定額制プラン」なら
BGMや効果音などが無制限使い放題!
この作品の購入方法
- 単品での購入 OK
-
定額制動画配信者プラン
月々858円 OK -
定額制スタンダードプラン
月々2,365円 OK -
定額制エンタープライズプラン
月々24,200円~ OK
YouTubeでの利用
- YouTube安心 OK
ファイル形式
- WAV / MP3
クリエイター
192 点の作品を登録しています
- No. 994068
- 紅月
- 4:35
- 音源種別 : 歌もの楽曲
- チャンネル : ステレオ
- BPM : 176
-
データ情報
:
- MP3(320kbps)
- WAV(44.1kHz16bit)
- INTEGRATED LOUDNESS (-5.7LUFS)
- 公開日時 : 2021/03/24
ドラムンベース風なビートが軸のハードなロックサウンドの上で箏の音色が響く、一風変わった作品です。
ヘヴィな7弦ギターや低音重視気味なバックトラックとは対照的にボーカルは終始メロディアスに、サビ部分はファルセットを多用し幻想的な広がりを意識してみました。
箏が前面に出てくる作りになっているものの、和風な印象になりすぎないよう西洋的なフレーズを箏で演奏していたり音楽的な面白さを追求した一曲となっております。
埋め込みコード